地球沸騰化!といっても
冬はやっぱり寒いですー。
特にお風呂場の脱衣室やトイレ。
脱衣室にはたいてい洗濯機も置いてあったりして
朝から洗濯しようと脱衣室に行くとひんやりと寒~~ぃ。
暖かいリビングから出たくなくなりますよ。
ヒートショックも心配。
小型で安全、すぐに暖かくなる火を使わないセラミックヒーターは心強い電化製品ですよね!
1万円以下で購入できる、脱衣所やトイレ・足元用の小型セラミックヒーターを選びました。
何といっても「パナソニック」小型で防滴仕様
パナソニック セラミックファンヒーター DS-FN1200-W
パナソニック製の防滴・小型のセラミックファンヒーターです。
- 小型サイズ : 幅280mm、高さ315mm、奥行135mm。
- 重量 : 2.5kg 取っ手付きで片手で持ち運びが出来ます。
- 切替スイッチは【強・弱・切】の3種類しかありませんが、風向きは上下に動くルーバーで変更可(約15度)
- 二重安全転倒OFFスイッチで地震や足でひっかけて転倒しても安心。
- 防滴仕様(IPX1)
この製品の特長は転倒したら、本体を起こさない限りは通電しないという安全設計でしょう。
地震やコードを足で引っかけて倒してしまっても、本体を起こして安全な状態にならないと通電しません。
あとは、【パナソニック】ブランドであるという点。
操作もスイッチオンオフだけのシンプル操作です。
タイマー機能がついていないので、消し忘れに注意!!
うーん、タイマー機能付きがいいなぁという方には同じ製品でタイマーの付いたものがありますが、少しお高め。
シンプル操作、脱衣場・トイレで使える防滴・小型のセラミックヒーター
YAMAZEN セラミックファンヒーター 人感センサー付き 1200W DSF-TK12
山善製の速暖・小型セラミックファンヒーターです。
- 小型サイズ : 幅251mm、高さ376mm、奥行123mm。
- 重量 : 2kg 取っ手付きで片手で持ち運びが出来ます。
- 切替は【強・弱・切】のシンプルな3種類でダイヤル式。
- 人感センサー搭載で自動電源On/Off。
- 転倒時は電源OFFの安全装置つき。
この製品の最大の特徴は人感センサーが付いていることでしょう。
センサーが人を感知すると電源ONに、いなくなると電源OFFに。
人がいる時だけ運転して、いない時は運転を自動停止。
無駄な運転をしないので省エネですね!
消し忘れもなくなります。
本体は2kgと軽くて薄型ですが、高さが少しあります。
山善、人感センサー付き。速暖・小型セラミックファンヒーター
アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター 人感センサー付き PCH-M12B
アイリスオーヤマ製、こちらも人感センサー付きのセラミックファンヒーターです。
- 小型サイズ : 幅260mm、高さ385mm、奥行135mm。
- 重量 : 2.5kg。
- 切替は【強・弱】のシンプルなモード式でボタンタイプ。
- 人感センサー搭載で自動電源On/Off。
- 転倒時は電源OFFの安全装置つき。
- チャイルドロック付き。
- 温風到達距離が従来比300%アップの大風量ターボヒート搭載。
- 長時間使用時は自動で運転を停止する切り忘れ機能。(3時間自動オフ)
- 5書類のカラーバリエーションから選べる。
小型の割には機能てんこ盛り。
ターボヒート【TURBO HEAT】搭載でしかも即暖!!
温風到達距離が従来品比300%アップって凄いですねぇ。
大風量なので脱衣場・トイレ等の狭い場所以外にも使えそうです。
カラーも5色あって、インテリアやお部屋に合わせて選べるのが嬉しいですね!
人感センサー付きなので、人がいない時は自動で運転オフ!!節電対策もばっちり。
人感センサーの電源オフになるまでの時間を5分と90秒で選択まで出来ちゃいます。
転倒で電源オフになる安全装置つき。
長時間使用時には自動で電源オフ(3時間)になる機能まであるので消し忘れ対策も万全。
チャイルドロックもあるので子供のいたずら防止に役立ちます。
購入する際には、2023年モデルと2018年モデルが販売されているので注意してくださいね。
セラミックファンヒーターのデメリット
電気代です。
エネルギー価格が高騰している現在は馬鹿になりません。
暖房器具が一つ増えるので、普段より電気代が増えることになります。
おおよそですが、1時間の使用につき30~40円ほどかかる感じです。
毎日1時間の使用で30日計算すると35円/時間で1,050円ほど余分にかかってきます。
灯油代も値上がりしているし、エアコンも結局は電気代が馬鹿になりませんよね。
寒さを凌ぐためには少しでも省エネ製品を使いたいところです。
それ以外にも、小まめに電源をオンオフする。
人感センサーやタイマー、自動電源オフ等、省エネや安全につながる機能を持った製品を選ぶことが重要かも。
それともう一つ。
意外と部屋の空気を乾燥させます。
加湿器と併用するといいかも!